nSlideshowParts ドキュメント
●はじめに
このプログラムは、外部に置かれた画像ファイルをロードしスライドショートとして表示する Flash プログラムです。
画像ファイルの詳細は、画像指定用の xmlファイルに記述し、Flashにロードされます。
サンプルはこちらです。
●動作環境
- Flash 7 以上。
※当方、Flashプログラムの製作は不慣れであるため、Flashの動作を完全に理解しているわけではありません。動作環境についても、ActiveScriptのバージョン依存を完全に把握しておらず、動くであろうと思われる環境の表示と考えてください。
※テスト環境は次の通りです。
- Windows XP home
- Firefox 2.0.0.8
- Flash Switcher を使用。リンク
Flash 7.0r63, 8.0r24, 9.0r45 でテスト
※様々なプラットフォームでの完全な動作の保証はできません。
●機能/特徴
- スタンダードなフェードイン、アウト型のスライドショーです。
- 表示は一定間隔に自動切り換えです。
- 外部に置かれた画像ファイル(jpgのみ)をロード&表示します。
- ロードする画像は xmlファイルにてリスト指定します。
- 画像毎にタイトル表示が可能(位置固定)です。
- 画像毎にクリック時のジャンプ先を指定可能です。
- WordPressギャラリープラグイン NextGEN Galley 向けのXML出力スクリプトつき。
- スライドコントロール(一時停止や送り戻し機能)は搭載していません。
●インストール
Flashを埋め込むHTMLファイル、画像指定用のxmlファイル、画像ファイルと共に、任意のWebサーバー上にアップロードしてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント